着物で旅する!旅で着物する!
きもの着ていますか?
着物の日が多くなってきました。秋じゃなぁー!ちぃ坊です。
10月の三連休は、大分県を旅しました。
おんせん県!唐揚げ!
べっぷ、うさ、ゆのひら、やばけい、からあげ、じごく!
大分は、ええ所じゃー!
旅行前に衝動買いした着物の具合は?
綿素材なので、足さばきは良い感じ。ウールよりも歩きやすい。
色柄は地味だけど、帯が合わせやすいです。
旅してると、うっかり汚してしまうので、洗える着物は助かるなー!
(化繊はダメ。好きじゃない)
旅なので、足元は履き慣れたブーツです。
下駄の方が見栄えがいいけれど、長距離に下駄は足が疲れてしまうので、却下!
着物旅中に、売店のおばちゃんから「見惚れたわ!」とリップサービスされちゃったよ。てへへ
着物旅の総括
- 旅出来た!
- トイレや水周りで袖や帯を汚さないためには?
- タスキ(腰紐)を持ち歩け!
- たすき掛けして袖を守るべし!
- 手ぬぐい、大判タオルやハンカチを持ち歩け!
- 手ぬぐいを懐や帯にはさんで、即席エプロンの完成!帯を水しぶきから守るべし!
- タスキ(腰紐)を持ち歩け!
- 無理して下駄や草履じゃなくてもいいんだよ!
- クロックスだともっと楽だと思う
- 次回は、少し背伸びしてお絹様でお洒落に旅がしたい
- しかし、旅は、アクティブ優先、ファッションは二の次である
何着てるの?
きょうのきょうみ
キラキラで、和洋折衷!
なんてったって、名前が可愛いすぎる!マジョリカ!!!
たまらんー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
きょうは、ここまでじゃ!